コラム
ここ数日Twitterで日筮(1日の状況)を易で立てることについて肯定的・否定的な話題がありました。 否定的な視点としましては ・普通の人は毎日変化のある生活をしていない・日筮は漠然とした易になりがちで、それよりも数少なくても占的’(占うテーマ)が…
お陰様でここのところ忙しくさせて頂いてまして、やっと占例を書けるようになりました。(前回の占例は断易占例 帯状疱疹は「完治するか」でした。) さて、今回は『月建』と『日辰』の違いについて触れさせて頂きます。 以下の占例について断易を学習された…
先日ひさしぶりに当ブログのアクセス解析を見ましたところ、 「年筮」 「年筮 やり方」 という検索ワードでブログを見てくださった方々が数日で増加していました。 これはブログ記事内で「年筮」というワードに引っかかっただけでして、「年筮の見方」を書い…
よくあることなのですが、私が断易をやっていると話すと 「易を占ってもらいました」 とか 「易を学んでみたいんです」 と言われるのですが、内容を聞いてみると明らかに周易のことをさしていました。 周易とは易経に記された、爻辞、卦辞、卦画に基づいた占…
数ヶ月前に講座を断易受講2回目の生徒さんより 「テキストを一通り読んでみたけど『できない』ので講座を辞めたい」 との申し出がございました。 しかし、講師である私から見ると『できなくて当たり前』なんです。 なぜならまだ講座を2回しか行っていない…
今年4月10日に書いた断易の用神って難しいの?の関連記事です。 断易の用神が「分からない」とか「難しい」という声をよく聞きます。 大体の占断において用神はわかりますが、私でも用神が分からない場合が時折ありまして、大抵の場合は占ったことないテ…
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 一昨日ピエール瀧さんがコカイン使用容疑で逮捕されました。 私個人的には映画よりもテレビやラジオで拝見しており、お兄さん的な温かい雰囲気を持っておりいい印象を持っていました。 ですので今回の逮捕には悲しい気持ち…
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 四柱推命や西洋占星術、紫微斗数、インド占星術等の出生時間を使用する占い*1では、その他に出生都道府県が必要となります。 (逆に出生時間を使用しない算命学や九星気学等の占いでは出生都道府県は不要です。) なぜ出生…
今まで最後に載せていたご案内まとめを最初に移動してみました。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 一昨日は立春、昨日は旧正月と立て続けに東洋占術における年明けとなりました。 本年は己亥歳という干支、八白土星という歳で2020年2月3日まで続…
年の瀬が近づいてきまして、巷では来年の運勢を特集した雑誌や暦などが続々と販売されています。 しかし、男性女性問わずそのような雑誌や暦をよく見る方や占いをしてもらうことが好きな方がいる一方、全く占いに興味がない方がいます。 四柱推命では「占い…
2年前に私が方位鑑定をし吉方位に転居された観心先生が、転居後の状況をご報告されています。 観心先生が使用した方位は2016年12月節の西方位です。 観心先生の本命星・月命星は非公開ですが、この年盤と月盤で西方位が吉となるようにしています。 一…
先日のイベント鑑定で四柱推命をご希望された方がいまして、生年月日、出生時間、出生都道府県をお聞きしました。すると以下のようにお答えされました。 「19●●年●●月●●日昼頃」 出生時間が正確ではないものの、お母様からお聞きしたとのことでこの出生デ…
先日財多身弱についてツィートをしたところ、この四柱八字は財多身弱ですか?というお問合せを複数頂きましたので、ブログに書かせて頂きます。 財多身弱とは、四柱八字(命式)で通変の財が強すぎることによる事象で、具体的には ・人の顔色を伺いすぎて周…
この度リクエストがございまして気学〔方位+運勢〕講座を開講することとなりました。 気学方位とは『いつ』『どの方位』に『人』が移動することでどうなるかを占っていく判断法です。 気学方位は一時期流行したらしく、正月に販売している運勢暦や方位に関…
GWが終わりましたが皆様いかがでしたでしょうか。 私は引き続き鼻風邪が完治せず寝込んでいました。 さて、今回は用神についてです。 断易は占うテーマによって用神という観るものを定めなくてはなりません。 用神は六親(兄弟、子孫、妻財、官鬼、父母)も…
華椰先生が紫微斗数について書かれました。 紫微斗数のこと | 華椰日和☆ =========================================== 私が初めてこの占術名を知ったのはツイッターでした。 まず、読めませんでした(笑) なんて読むの?なにそれ? という第一印象。 でも、…
先日1月31日に「表現者の四柱八字(小室哲哉さん)」を書いたばかりですが、 同様のパターンに小泉今日子さんが該当しますので取り上げてみます。 前述の通り、四柱推命においてその表現力は『食傷』という通変で観ます。 『食傷』が隣接する組み合わせは…
今月28日に「四柱推命で知る『思考パターン』」セミナーを開催致しました。 受講生の中で複数の四柱推命教室に通われた事がある方がいらしてましたが、判断が分かりやすく、しかもその方の思考パターンが当たっていて驚かれていました。 2月25日(日)…
ここのところイベントや新規講座が複数ございましたため、なかなかコラムが書けませんでしたが、ようやく書けるようになりました。今回は四柱推命の大運についてです。 大運とは四柱推命で使用する10年運のことで、運勢の流れを判断するのに重要な視点とな…
来月四柱推命1dayレッスンを開催させて頂くにあたり、今までブログで書かせていただいた四柱推命コラムを確認したところ以下のとおりとなった。 ・四柱推命コラム 五行だけで判断できる「情緒性」「論理性」 ・四柱推命コラム 隣の通変だけで判断できる「外…
一般的に「運勢」というと今年や来年など1年単位の運勢や、今月や来月など1ヶ月単位の運勢、はたまた今日や明日の運勢など1日単位の運勢が思い浮かぶと思います。確かにこれらは運勢であり東洋西洋問わずあらゆる占いで占うものであり、これ以上もこれ以…
昨年まで25年間プロサッカー選手として活躍していた永井秀樹さんの記事に書いてあったことがとても印象的でした。 なんとなく見えてきたのは、自分のために何かやろうっていうときは、だいたい上手くいかないなって。人のために何かやりたいなっていうとき…
ここ数日、東京では花粉の飛散量が多くなってきたせいか目が痒くなってきました。私は花粉症の度合いとしては軽いのでまだ良い方ですが、軽くない方にとっては辛い時期に思います。 さて、突然ですが、「いい人」とはどのような人でしょうか? 情に厚く優し…
私の四柱推命の先生であります小山内彰先生が新刊『基礎から最高峰を目指す四柱推命の本(「五行と通変の調和」の新視点)』を出版されることになりました。 http://www.shihei.com/shihei/formmail/p_book_index.html 新視点について私が発言したある事柄が…
昨日アメリカ大統領選が開票され、ドナルド・トランプ氏が次期大統領になりました。 上記は先月の断易研究会で受講生の方がお持ちになった卦です。 この卦はヒラリー・クリントン氏が当選するかを出したものですが、この卦を見る限りどういう視点から考えて…
タイトルで「ブラック企業」と出ていますのでインパクトがありますが、ブラック企業のニュース記事を読んでいて、昔鑑定させて頂いた方を思い出しました。 それは以前鑑定をさせて頂いた方なのですが、その方は看護師をされていて、2006年4月に福岡県の…
先日あるテレビ番組である男性タレントが自身の半生について語っていました。 その方はバブル期に若いながら大資産を築き上げ、勢いに乗って多額の不動産投資をしたが、直後にバブル崩壊が始まり大借金を抱え、その借金が今でも残っているということでした。…
ご案内が諸々ございます。 4月24日(日)1dayセミナー「四柱推命で知る適性・資質」 残り2席 1dayセミナー「四柱推命で知る適性・資質」ですが、お陰様で残り2席となりました。 生年月日、出生時間の件で授業で公表されないか心配されるお声がありまし…
世の中には起業や特殊技能等で大成功を収め、威勢よくメディアに登場する人を見かけることがある。 そのような方は目立つような「大胆」な行動をされるので、一見悩みなんてなさそうに思われるが、そういう方に限って繊細で「臆病」な性格であることが多い。…
先日ある交流イベントに参加しました。 そのイベントを知ったのはその1週間前に某告知サイトで知ったんですが、 なんと 主催団体や主催者名がありませんでした。 そんなイベントには普段絶対に参加しないのですが、文面とか観る限り怪しさがなく、今回なぜ…