この度四柱推命講座(第3土曜コース)の受講生を募集することになりました。
当アカデミーでは子平研究科 小山内彰先生の四柱推命を学習頂きます。
小山内先生の四柱推命の特徴はホームページ内「四柱推命の特徴」をご参照ください。
小山内先生の四柱推命では、十干のみの判断で十二支は一切判断に入れません。
また、性格を観るには日干に隣接する月干、日支蔵干、時干を中心に条件によっては時支蔵干を観ます(下記四柱八字参照)。
もちろん、それ以外の干も五行の調和を観る時に判断に入れますが、中心になるのが上記の干となりますので、明確で判断しやすいです。
また、現在や未来を予測できるだけではなく過去を観ることができますので、
「ご両親は教育熱心でしたか?」
「実家自営でしたか?」
「活発な就学期でしたか?」
など初めてお会いした方であっても子供時代の事柄も観ることができます。
皆様のご参加お待ちしております。
講座名 四柱推命講座(第3土曜コース)
回 数 全12回(初級6回、中級6回)
日 程 毎月第3土曜日12:00~14:00
日程と内容
・第1回(10月20日)四柱推命とは、陰陽・十干・十二支の説明、簡単な五行の気質
・第2回(11月17日)蔵干の説明、簡単な通変の性格、四柱八字の出し方
・第3回(12月15日)五行の解説1
・第4回(2019年1月19日)五行の解説2,通変の解説1
・第5回(2月16日)通変の解説2、日干が隣接する通変が醸成する幸福感の見方
・第6回(3月16日)日干が隣接する通変から行動原理を知る方法
・第7回(4月20日)通変の調和の解説、旺相死囚休
・第8回(5月18日)旺の逆転の見方、五行の調和の見方1
・第9回(6月15日)五行の調和の見方2
・第10回(7月20日)大運干支の彼方にある干支の説明
・第11回(8月17日)具体的事象の見方
・第12回(9月21日)実占テスト*欠席時には補講が行えます(受講料+500円、要予約)。
講 師 榎本惺心 先生(ESS占術アカデミー講師)
受講料 1回5,000円(税込)
会 場 ESS占術アカデミー教室(東京都千代田区内神田1-4-15新誠ビル2A)
*10月に教室移転致しました。テキスト 基礎から最高峰を目指す四柱推命の本 上巻・下巻
(小山内彰 著)5,400円
(※お持ちでない方はテキストは当校で取り寄せます。)参加条件
・五行を知っていること(分からなければこちらをご一読ください。)
・通変を知っていること(分からなければこちらをご一読ください。六親は不要)募集人数 9名(10/11)
お申込、お問合はお問合せフォームもしくはお電話(03-5829-6946)にてお願い致します。
*お電話の際は必ず「占術アカデミー」とお申し付けください。
その他お知らせ