今年は本日2月2日が節分で翌日2月3日が立春ですが、立春に変わる時間が23時59分頃ですのでほぼ2月4日です。立春後は辛丑歳になります。
私共の四柱推命では丑の蔵干が
立春から7月1日頃までは「癸(みずのと)」
7月1日から翌年立春までは「己(つちのと)」
となります。
天干である「辛」と蔵干の「癸」もしくは「己」がそれぞれの方々の四柱八字(命式)に良い影響を与えるか、それとも悪い影響を与えるにより吉凶が異なります。
今月開催されます講座、鑑定会は以下のとおりです(全て参加者募集中です)。
※現在緊急事態宣言期間中の為、講座や鑑定会等は全てオンライン開催とさせて頂きます。
5日(金)オンライン年筮鑑定(ページ下方)
年筮とはこれから1年間の状況を易で占うことで、全体の状況だけではなく健康や仕事、恋愛等を分けて出すことができますので、生年月日から割り出す命占に比べて詳細に占うことができます。
5日以外でのご予約も承りますので、ご希望の方はその旨お申し付けください。
Youtube百歩ちゃんねるでおなじみの松岡百歩先生の手相初級講座です。
手相のこともさることながら鑑定キャリア30年以上での実占例や、鑑定士の心得などを話され毎回好評を得ています。
まだ席がございますのでお申込の際はメールの題に【神田 初級クラス参加希望】とお書きの上tesou100po@gmail.comまでお申し込みください。
なお、緊急事態宣言中の為初回がオンラインになってしまいますが、緊急事態宣言解除後は通学で行わせて頂きます。
気学方位とは『いつ』『どの方位』に『人』が移動することでどうなるかを占っていく開運判断法で、多くの方が旅行や引越等で使用しています。
現在コロナ禍で旅行や移動しづらい状況ですが、吉方位の気を受ける事で災いを避けることができますし、移動しなくとも就活や取引、婚活等で初めて知り合う人や企業等の状況や吉凶を方位で観ることができます。
この講座は手相初級講座、手相中級講座で学ばれた内容をより深めていきます。
テキストは手相大全を使用します。
お申込の際はメールの題に【神田 上級クラス参加希望】とお書きの上tesou100po@gmail.comまでお申し込みください。
その他
私榎本は授業の為に欠席しますが、占われ放題が28日(日)に開催されます。
当アカデミー講師の松岡百歩先生や津軽の占い師やまちゃん先生、不思議手相の観心先生など錚々たる先生方が出演されて2時間で5,000円とお得なイベントです。