この度気学〔方位+運勢〕講座(第3土曜コース)を開講することとなりました。
気学方位とは『いつ』『どの方位』に『人』が移動することでどうなるかを占っていく判断法です。
気学方位にご興味をお持ちの方は積極的に吉方位へ赴き「お水取り」や「お砂取り」などを実践しています。
しかし、それよりも気学方位においては転居方位や事務所等の移転方位を出せることが大事なことでございます。
それぞれの方の生まれ持った運勢がございますので、吉方位に転居すれば誰でもハッピーになる訳ではありませんが、それにより大難を中難に、中難を小難に、小難を無難にすることは可能です。
なお、気学で誤解されやすい事柄をまとめました気学方位に関する誤解集がホームページにございますのでご参照ください。
皆様のご参加お待ちしています。
講座名 気学〔方位+運勢〕講座(第3土曜コース)
回 数 9回
日 時 毎月第3週土曜日12時00分~14時00分
日程と内容
1回目(10月19日)気学の位置づけ、気学方位で必要なこと(九星、遁甲)、本命星・月命星の出し方
2回目(11月16日 )吉方位の出し方、凶殺方位の出し方
3回目(12月21日 )方位の使用法、あちこち方位の使い方
4回目(2020年1月18日 )九星の意味合い(象意)1
5回目(2月15日 ) 九星の意味合い(象意)2
6回目(3月21日 )九星の意味合い(象意)3、年運の見方1
7回目(4月18日 )年運の見方2、地支方艦1
8回目(5月16日)地支方艦2
9回目(6月20日)実占例、実占テスト
*欠席時には補講が行えます(受講料+500円、要予約)。
*気学講座修了証につきましては、〔方位+運勢〕講座と〔傾斜法+卜占法〕講座の両講座を修了された方に贈呈致します。
受講料 1回5,100円(税込)
*消費税増税に伴い10月より100円値上げとなります。
講 師 榎本惺心 先生(ESS占術アカデミー講師)
会 場 ESS占術アカデミー教室
テキスト [新版]日本で一番わかりやすい九星方位気学の本
(田口二州著 PHPビジュアル実用books)
*テキストは各自ご用意ください
募集人数 10名
お申込、お問合はお問合せフォームもしくはお電話(03-5829-6946)にてお願い致します。
*お電話の際は必ず「占術アカデミー」とお申し付けください。
ご案内