今週末は22日(土)に占われ放題 in 曳舟、23日(日)に紫微斗数講座が開催されました。
占われ放題 in 曳舟の様子
集合写真
終了後の親睦タイム
おまけ(カピパラ帽を被ってます(笑))
紫微斗数講座(華椰先生)
授業風景
23日より紫微斗数講座がスタートしました。
簡単な自己紹介の後に紫微斗数の流派の説明、紫微斗数の盤の作り方、14主星の説明を行いました。
私は紫微斗数は本で学んだ程度ですが、初回の時点で本に書かれていない事が結構出てきましていい勉強になりました。
紫微斗数も断易と同様で本に書けることは限界があり、四角四面で面白みに欠ける内容になりがちですが、実際鑑定をされている方から話を伺いますと結構柔軟性があり魅力があるものだと感じました。
ご希望の方は若干名募集致します。
初回終了分は補講致します。
補講の関係上お申込み期限は5月15日までと致します。
詳細はこちらをご覧ください。
いよいよ今週金曜日(28日)19時より日本橋人形町のモリモトハウスさんにて「飲んだり食べたりしながらゆったり四柱推命の会」を開催致します。
占いの授業ではなかなかない「飲みながら」授業が受けられます(^^)
講師も飲みながら授業をするかもしれません(笑)。
もしかしたら普段の授業では言わない(言えない)ネタを話してしまうかも?
その他お知らせ