気づいたら4月になっていました(汗)
さて、今月は新規開講講座やイベントが多いので、日程順にまとめます。
15日(土)
12:00~13:30 気学〔方位+運勢〕講座(第3土曜コース)
この講座は九星気学の開運法である〔方位〕を中心に運勢の出し方を学習していきます。
〔方位〕とは転居や旅行等で使用でき、吉方位を使用していくことで運を高めることが出来る唯一と言っても過言ではない開運占術です。
初めて気学を学ばれる方でもご参加いただけます。
14:00~16:00 気学(家相&地相)講座(第3週土曜コース)
家相とは下記のように自宅の中心から放射線状に線を引き、その分けられた方位の状況により吉凶判断、改善法を判断していく占術です。
一軒家に限らずマンションやアパートでも観ることができます。
なお、この講座は気学の方位ならびに運勢(年運)を習得されている方限定となります。
18日(火)
19:00~21:00 1dayレッスン四柱推命@麻布十番 燦伍(さんご)
今年に入ってからご縁を頂いた麻布十番の燦伍さんで四柱推命1dayレッスンを開催致します。
このレッスンは出会いが多いこの時期に四柱推命を活かして人間関係をより良くしていくためのレッスンです。ESS占術アカデミーで指導している四柱推命は陰陽五行と通変のみを使用し整理されていますので、初めての方でもわかりやすいです。
このレッスンにはスマホやタブレット等ネット通信ができるものをお持ちください。
22日(土)
百歩先生主催の「占われ放題」が今回は曳舟の「カフェさぶたけ」さんで開催致します。
占われ放題は入場料5000円を払えば時間内(2時間)であればどの占い師さんに何度占ってもらってもOKのイベントです。
13:00~15:00の回はおかげさまで満員御礼ですが、16:00~18:00の回は席にまだ余裕があります。
23日(日)
14:00~17:00 紫微斗数講座(第4週日曜コース 華椰先生)
紫微斗数(しびとすう)は中国の唐から宋の時代に発祥した占いで、生年月日と出生時間を使用して個人の特性や巡ってくる運勢を観ていく占いです。生年月日・時間で観る占いとして四柱推命がありますが、四柱推命は吉凶がハッキリ出るのに対し紫微斗数は象意(状況)を広く占うことができます。
今回は真面目で研究熱心な若手占術家である華椰先生に講義を行って頂きます。私榎本は受講生として参加します。
28日(金)
19:00~21:00 飲んだり食べたりしながらゆったり四柱推命の会@モリモトハウス
先月観心先生の手相お話会に参加したのがキッカケで開催することになった四柱推命の会。これはタイトルのとおり飲んだり食べたりしながら四柱推命について話していく会ですが、一応生年月日・時間が分かればその人となりがある程度分かるようには致します。
終了後に行う10分の個人鑑定は定員となってしまいましたが、終了後でも飲食しながら受講生と交流することができます。
5月3日(水・祝)に川越春まつりで川越熊野神社にて占い鑑定を致します。
詳細は後日掲載予定です。
その他お知らせ